前から気になっている親の介護、、回避できるのか⁈

番号 1

# 大切な家族へ

適度に距離を取ってストレス少なくユルく関わりたい

最近親が・・

・同じことを何回も言う
・同じものを何度も買ってしまう
・時間の感覚があいまい
・何でも冷蔵庫に詰め込んでしまう
・整理整頓ができなくなった
・名前や言葉が急に出てこなくなった
・急に怒りっぽくなった

薄々おかしいと思いながらも

「年齢も重ねてきたし・・」
「昔から忘れっぽかったし・・」
「あの強い親がまさかね⁈」

と目を逸らし続けた結果、突然要介護認定を受ける、そんなタイミングが来るかもしれません。

仕事は続けられるだろうか??、自分に負担がくるのだろうか??と不安になりますが、子育て同様、親においても民法上、『扶養義務』というものが発生するらしいので、残念ながらどんなに拒否しても不可避状態であるようです。

介護は一度進んでしまうと後戻りできないと言われています。
「今ならまだ間に合う」と思いたい所ですが、「今はもう間に合いません」となりがちな世界のようです。

何で早く気づけなかったのだろうか??、あの時手を打っておけば・・と後悔しても何も事態は変わらないのです。

では遅かれ早かれ、どうせ降りかかってくるなら、さっさと自分に有利な環境を作って極力自分に降りかかってこないようコントロールしてみてはいかがでしょうか?

それには最低限で良いのでマネジメントできる『必要情報』を親があやしい段階から得ることが重要です。
介護制度を全て知る必要はありません。治療や制度のことなどはプロに任せましょう。

ちょっとだけ知っていれば完全にコントロールできる”親介護マネジメント”

その他のコラム

もっと見る

TAGタグから探す